- けみ
- けみ【検見・毛見】(1)検査。 検分。
「大嘗会の~やとしさわぎ/蜻蛉(上)」
(2)室町時代以後, 米の収穫前に幕府・領主が役人を派遣して収穫量を検査させ, その年の年貢額を定めたこと。 けんみ。 けみどり。⇔ 定免﹝季﹞秋。(3)「検見衆(ケミシユウ)」の略。〔「けんみ」の撥音無表記形か。 「検」の字音からともいう〕
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
「大嘗会の~やとしさわぎ/蜻蛉(上)」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.